ブラックモルト(ブラック・パテント)とは?その意味を解説
ブラックモルトとは、220℃以上の超高温で焙煎した麦芽。その名の通り、真っ黒に焦げており、別名「ブラック・パテント」と呼ばれる。
かなり焦がしてあるので、ブラックモルトから作られるビールは、燻製のようなスモーキーな香りが漂い、甘味のない非常にドライなフレーバーになる。
スタウトやスコッチエールなどの黒ビールに使われることが多く、ベースモルトと一緒に使われる。なお、泡への着色はない。
ブラックモルトに関する画像
View this post on InstagramA post shared by BrewBro (@brewbro.hu) on
View this post on InstagramA post shared by Sterk bier, sterke verhalen (@brouwerijdeman) on
View this post on InstagramA post shared by Brewers Select (@brewersselect) on