ボックとは?その意味を解説
ボックとは、ドイツのアインベックが発祥のラガー系のビールスタイル。
モルトを大量に使った高アルコールビールで、濃厚なコクが特徴的。ただ、種類が豊富で、色合いは淡いものから濃いものまであり、味わいも異なってくる。
中には、「ヴァイツェンボック」という小麦を使った上面発酵(エール系)のボックも存在し、世界中でいろんな種類のボックが愛飲されている。
ちなみに、ボックはドイツ語で「雄ヤギ」という意味。諸説あるが、飲むと雄ヤギのように元気になることが由来とされている。
ボックに関する画像
View this post on InstagramA post shared by Beer, cigars & more! (@beercigarsandmore) on
View this post on InstagramA post shared by @ viajescoveza on
View this post on InstagramA post shared by Alex (@a.combee) on