Takatsugawa River Beer
基本情報
ブルワリー名 | Takatsugawa River Beer |
---|---|
ブルワリータイプ | マイクロブルワリー |
評価 |
アクセス情報
島根県益田市高津町
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
ゆずは基本的なセゾン酵母の風味で、私が期待していた農家のファンキーなノートではありませんでした。十分にまともで、次回島根にいるときはもっと試してみます。
飲んだビール:ゆずファームハウス Yuzu Farmhouse
すっきりとウッディですが、合計は軽い大麦ワインのようです。
蔵さんの説明を聞きながら飲みたいです。
飲んだビール:クロモジギャルド Kuromoji Garde
ゆずとハーブの香。 ちょいスパイシー
飲んだビール:ゆずファームハウス Yuzu Farmhouse
マスカットの香りで意外と辛口
飲んだビール:益田マスカットエール Masuda Muscat Ale
寝太郎かぼちゃを使用
霞のある黄土色
泡立ち持ちは共に豊か
アロマは酵母感のあるエステルに
オレンジ系のフルーティーさ
口に含むとスッキリした甘味
パンプキン🎃エールらしいコク
フルーティーさは優しく
やはりアルコールがツンとくる
飲んだビール:寝太郎ヴァイツェン
石見式
シャインマスカット
クリアゴールド
泡立ち持ちは共に豊か
アロマはさっぱり白葡萄
マスカットのフレーバーは感じる
シャインかどうかは?
口に含むとドライな口当たり
フルーティーだけど
シャイン? は控え目かな
苦味も感じるけど
軽い雑味とツンとしたアルコール感
飲んだビール:益田マスカットエール Masuda Muscat Ale
うーんクロモジスパイシー
飲んだビール:クロモジギャルド Kuromoji Garde
ハチミツの甘さとアルコール感7.5%
そんなに甘くない。 イチゴの香はする。
飲んだビール:River Craft Saison
山陰クラフトビールの旅2。 島根・益田市の高津川リバービアの地場のいちご、美都いちごを使ったセゾン。 スッキリ
飲んだビール:River Craft Saison
醸造しているビール
Powered by Untappd
3.5