Quartet Brewing

基本情報

ブルワリー名 Quartet Brewing
ブルワリータイプ マイクロブルワリー
評価
3.7

アクセス情報

長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

4.3

昨日も飲んだやつ、ビアワングランプリで金賞をとったらしい。 フルーティーなエステルとエルダーフラワーの華やかさがちょうどよく、うまい。 写真はタップリスト

飲んだビール:Elderflower Ale

3.5

ミシガン産のホップを使っているらしい、パイナップル系だけど苦味がしっかり、うまい

飲んだビール:Quartet IPA

3.5

連日のカルテット! ケルシュ酵母由来のレモンのような柑橘感、うまい

飲んだビール:Resonance Wheat

4.0

ここのブルワリーさんはミシガン州で修業されたらしく、BELLSを崇拝されているとのこと。 このビールは定番のスタウト、うまい

飲んだビール:Nocturnal Stout

4.3

エルダーフラワーのハーバルでマスカットのような香り、フルーティーですっきり苦味控えめ、これはうまい

飲んだビール:Elderflower Ale

3.8

しっかりビターなESB、たしかに紅茶のような味わいもあり、後味オレンジのような深みあり、うまい

飲んだビール:Andante ESB

4.0

今日は軽井沢! 軽井沢は氷点下で寒い。 とはいえ一杯目はピルスナーから、これは麦芽の風味が効いていてすっきり目、ホップの苦味もしっかり、うまい

飲んだビール:Pilsner Da Capo

0.0

オレンジを思わせるホップの香味。 クリーンで苦味も

飲んだビール:Quartet IPA

3.0

左。 苦味は好みだけど、最後のイースティーさがちょい気になる。

飲んだビール:Quartet IPA

3.5

昨年末に軽井沢で買ってきたクラウラー。
わりと癖あるけどそれがいいね。

今日のつまみは先月金沢で買ってきた小さい五郎島金時をベーコンキムチ炒めで。
さつまいもの甘さがブラウンエールとうまく噛み合ったけど、ちょっと火を通しすぎたか。

飲んだビール:Waltzer Brown Ale

醸造しているビール

Powered by Untappd