HAGI-IWAMI AIRPORT HONEY ALE 空港はちみつエール
 
基本情報
| ビール名 | HAGI-IWAMI AIRPORT HONEY ALE 空港はちみつエール | 
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 7.5% | 
| IBU | 0 | 
| 生産状態 | 生産中 | 
| 説明 | 島根県益田市にある萩・石見空港では、空港内でミツバチを育てて「空港はちみつ」を作っています。 採蜜後の巣(蜜ろう)のはちまつを余すことなく使用した、はちみつと酵母が織りなす重厚な香りが特徴のクラフトビールです。 | 
ブルワリー情報
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
ピリピリするアルコール感強い!
 アルコール度数8.5。
 
 ドライでアルコール感のある仕上がり。
優しいハニーエール。 萩石見空港でつくっている蜂蜜を使っているらしい。 ほのかにやさしく花畑のような香りがするエール。
去年4月に手に入れた萩石見空港の蜜蝋を使ったハニーエールを一年ちょい冷蔵庫で寝かせてたのを飲んでみる。 抜栓の瞬間から細かな泡が盛り上がる。 グラスに注いで飲んでみるとベルジャンらしいスパイシーとフェノーリックな香りにやや強めのアルコール。 当初はりんごのような香りがあるけど注いで数分でいなくなる。 こりゃ面白い実験だ。
ハチミツの甘さとアルコール感7.5%
ベルジャン方面。 はちみつとエステルがかなりどっしりとしたボディを形成し、甘味というよりはコクになってる印象。 アルコール感もしっかりしてる。 僅かに苦味と酸味がきてフィニッシュはわりとキレるので重たくは感じにくい。 そして相変わらず高津川の味。 美味いし美しい。 ベストアロマグラスは香りを取り易いね。
Powered by Untappd




























3.0