宮崎ひでじビール

基本情報

ブルワリー名 宮崎ひでじビール
ブルワリータイプ マイクロブルワリー
評価
3.8

アクセス情報

宮崎県延岡市行縢町

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

0.0

だいぶ前に飲んだ写真が出てきたので投稿。 味は覚えてないが、悪くなかった気がする

飲んだビール:Kemurihige Stout

3.5

ブドウの皮をむいたラガー。
珍しいことですが、一般的にはそうです。
日本。レミングに感謝します。

飲んだビール:九州クラフト日向夏

3.8

日本は行きました。
アロマフルーツ、ブドウ。
少しフラット。
味は期待を欺きます-甘いジュースの成分はありません。
すでに絞ったブドウでビールを醸造しているような感覚があります。皮質成分はより大きいです。
一般的に、マイナスはもうありません。

飲んだビール:九州CRAFT かぼす

0.0

ツボルグの夕日のような味がほぼ1対1です。

飲んだビール:宮崎日向夏ラガー

3.5

ひでじのペールエールはなにげに初めてらしい。
甘めではあるけどそこはひでじっぽいよね。
温度が上がるとホップが主張してきて、前に飲んだ住吉IPAより全然IPAっぽい👍

飲んだビール:森閑のペールエール

4.5

久々に飲んだけど… やっぱり最高😀

飲んだビール:太陽のラガー

3.5

前飲んだときよりおいしいかも

飲んだビール:九州ラガー

醸造しているビール

Powered by Untappd