爽快感と深みのある味わい! 今週のクラフトビール飲みログまとめ(5月10~14日)
 
CRAFT BEER LIFEの中の人が今週飲んで、特に美味しかったクラフトビール紹介する 「飲みログまとめ」!今週のベストワンはどれかな?
5月10日~14日に飲んだビールを紹介していきます!
八ヶ岳ビール タッチダウン「清里ラガー」
@yatsugatakebeer
一口含むとスッキリめの口当たりで、しっかり目の甘みと苦み。
後味は、キリッとした爽快感溢れるのどごしでキレのあるフィニッシュ。
ビールの情報
| ブランド | 八ヶ岳ビール タッチダウン「清里ラガー」 | 
|---|---|
| スタイル | ラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.5% | 
| IBU(ビールの苦さ) | 25 | 
| 原材料 | 麦芽、米(梨北※)、コーンスターチ、ホップ | 
いわて蔵ビール「 三陸広田湾産牡蠣のスタウト」
@sekinoichiiwatekurabeer
ふんわりとチョコレートとロースト感のあるアロマが漂ってきた後にほんのりと海の香りが漂ってくる!
濃厚で滑らかな口当たり!ビターなチョコレートっぽい味わいの後にほのかに牡蠣のミルクっぽい甘みと塩味が味わえます。
ビールの情報
| ブランド | いわて蔵ビール「 三陸広田湾産牡蠣のスタウト」 | 
|---|---|
| スタイル | オイスタースタウト | 
| ABV(アルコール度数) | 7.0% | 
| IBU(ビールの苦さ) | – | 
| 原材料 | 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、牡蠣、牡蠣殻 | 
DRAKES BREWING「FLYWAY PILS」 @drakesbeer
缶のサイズがパイントグラスより大きくて、注ぎきれないw
クリーンでドライなノースジャーマンスタイルピルスナー。
フラワリーなアロマに果実感とスパイシーさが味わえます!
ビールの情報
| ブランド | DRAKES BREWING「FLYWAY PILS」 | 
|---|---|
| スタイル | ピルスナー | 
| ABV(アルコール度数) | 4.5% | 
| IBU(ビールの苦さ) | 43 | 
| 原材料 | 麦芽、ホップ | 
COEDO brewery「祭エール -Matsuri Ale-」 
@coedobrewery
スパイシーで紅茶のようなアロマにフローラルな香りが口の中に広がり、モルトの甘みの後に軽やかな苦み。
味わい深くて、キレのあるペールエール。
最近お米を入れてキレを出すクラフトビールが多くなってきましたね。
ビールの情報
| ブランド | COEDO brewery「祭エール -Matsuri Ale-」 | 
|---|---|
| スタイル | ペールエール | 
| ABV(アルコール度数) | 5.0% | 
| IBU(ビールの苦さ) | 18.3 | 
| 原材料 | 麦芽、米、ホップ | 
今週のベストワンは?
どれも甲乙つけがたい名品でしたが、今週の一位は…..
八ヶ岳ビール タッチダウン「清里ラガー」!
キレっキレののど越しなのに、しっかりとモルトの甘みと苦みが表現されてます。
爽快感と深みのある味わいの一本。是非お試しあれ。
今週もクラフトビールのブルワーに感謝! 来週も見てねー。















