三銃士 スタンダード
基本情報
ビール名 | 三銃士 スタンダード |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 12% |
IBU | 41 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | カリフォルニア・アナハイムにあるBottle Logic Brewingとのコラボレーション。 デザートスタウトを得意とするこの醸造所のメンバーが東京でのイベント、ミッケラービアセレブレーションで来日した際に、意気投合し実現したコラボレーション。 醸造したのは2019年9月のこと、沖縄産の黒糖と天然のブラウンシュガーを使い、16時間ぶっ通しで煮沸することで複雑さ、コク、アルコール度数が最高潮に達したインペリアルスタウトができました。 そして、このビール全量を国産ウィスキーの貯蔵で使われていた木樽で熟成させること27ヵ月、この度ようやく皆さまの前にお目見えしました。 さて、木樽内で2年以上の年月を経たビールはどのように変化したでしょうか。 私たちがこれまで造ったインペリアルスタウトの中では群を抜いたパンチの効いた飲みごたえを感じてもらえるのは間違いなしです。 ダークチョコレートのような芳醇なフレーバーと黒糖がもたらすコクと飲み口が特徴のインペリアルスタウト。 さらに、国内産のウィスキー貯蔵に使われていた木樽で熟成させることにより、バニラやココナッツのようなニュアンスが加わり、味わい深い仕上がりに。 名前の由来:カリフォルニア、アナハイムから三銃士のようなビール好きの三人組が私たちの醸造所を訪れ、迎え撃った私たち三銃士 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
untappdも久々にやっていこうかな〜
これはマジでもったりしててうまい
これは合法的な5バンガーです。
ついにすべてが追いついた。
甘くてリッチ。 凄い濃いな。 めっちゃ酔う
一口目に感じる樽香の印象強いけど、以降慣れる。 ロースト香と濃厚なカラメル、濃厚な中においてある意味清涼なアルコール感。 でもやっぱ焼き芋感あるって感じてしまう。 お腹一杯なるわこれ。
ウイスキー樽で2.5年。これはピヒャラのレベルであり、おそらくさらに高いです。でも正直に言うと、樽はウイスキーよりもラム酒で、レーズンの入った良いチョコレートバーはアルコール性で、香りにはチョコレートや黒パンがたっぷり入っています。アメリカ人と日本人の協力は成功だった
香りもフレーバーも非常にビッグなスタウトだけど後口は意外にサラリとした印象。
あとちょっとだけ。 この時期だとだんだん人が退けてくる。
最後に濃いスタウト、重いのでこの量で十分って感じ。 美味しいのは間違いない。
三銃士を連れてきたよ。
Powered by Untappd
5.0