善光寺浪漫くろゆり
基本情報
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
インビアフェス東京2023
色が濃く、少し甘い。風味豊かな
ロースティ
かなり厄介なスタウト。重すぎない!
麗人酒造『善光寺浪漫ビール くろゆり』を嗜む。 珈琲☕カカオチョコ🍫ハーブ🌿を思わせる芳ばしい香り高いアロマを愉しみ口に含む… ブラック珈琲☕を想わせるほろ苦く香ばしい豊かな香味、ホップの和かい酸味と苦味、ロースト麦芽の豊潤な旨味、ほろ苦く香ばしいまろやかなコク、穏やかな甘味、滑らかなのどごし。 余韻にブラック珈琲☕を想わせる香ばしい和かい苦味とほのかな渋味、ホップの穏やかな香味と酸味、ほろ苦く香ばしいまろやかな旨味と甘味が残る、スッキリとした後味で飲み易くて美味しい💖😊🍻👍✨
Coffee bitterness. It is easy to drink because it is clean and light. The aftertaste is not too heavy, and it is more like a black or dark lager than a stout.
コーヒーの苦さ。 すっきりした軽い飲み口なので飲みやすい。 後味も重過ぎなくて、スタウトというよりもブラックラガーとかダークラガーという感じです。
日本の黒ビールという感じ、ドライでライトな黒ビール
旬の料理は英語です
堅実なストール、鐘や笛なし
素晴らしいロースト後味
Powered by Untappd
4.3