加賀棒茶のスタウト
基本情報
ビール名 | 加賀棒茶のスタウト |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5% |
IBU | 22 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 加賀棒茶を合わせたスタウト。 焙煎大麦とほうじ茶の香ばしさが際立つ、甘みを抑えたすっきりとした飲み口のスタウト。 加賀棒茶とは、茎を焙じあげた金沢の伝統的なお茶です。 そのおいしさは、芳ばしい香りと、すっきりとした飲みやすさにあります。 原材料:大麦麦芽、焙煎大麦、ホップ、加賀棒茶 スタイル:スタウト ABV: 5.0% SRM:28 IBU:22 保管: 要冷蔵 ケグ: S type (アサヒ、サッポロ、サントリーと同様) |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
コーヒーとチョコレートのノート、柔らかくほんのり苦い
蔵元での試飲
半年ぶりのOrientalで初瓶。
やっぱ全体に抑え気味だけどお茶の感じはしっかり押さえてくる。
これは温度下げて飲んでもけっこういいな👍
焦げたお茶で作ったスタウト。灰皿の後味で強いギネスのような味がします
生卵を頑丈に
しいたけを食べよう!
飲みやすいスタウト
日本茶のスタウトというアイデアにとても興奮していましたが、お茶の風味はほとんどありません。それは良い、きれいで軽いハーブスタウトですが、それは失望です
お茶の表現をもっと見たかったのですが、それがなくても完璧に使えるスタウトです。そのままでは、お茶(私が思う)は口蓋に非常に軽い煙を貸しています。
お茶が主張するわけではないけど、変に酸味を立てないでうまく収めた感は茶のおかげかなあ?
お茶の香ばしさもあり飲みやすーいスタウト。 これは美味い!
Powered by Untappd
3.5