Shiokaze BrewLab
基本情報
ブルワリー名 | Shiokaze BrewLab |
---|---|
ブルワリータイプ | マイクロブルワリー |
評価 | |
説明 | 塩風BrewLabは、醸造所のコンサルティング、醸造トレーニング、ラレタンド酵母袋(11g)の直販を提供しています。私たちはジプシーの醸造家でもあります。2020年の初めに、塩風テイスティングルームパブをオープンし、2020年末までに自社の醸造所をオープンする予定です。 |
アクセス情報
千葉県千葉市中央区南町2丁目6
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
やさしいケルシュ!
飲んだビール:京葉ケルシュ
フローラル
ライトボディ
ケルシュ特有のエステルはしっかり感じる
会場が広くなってブースが分散してるせいか一体感がないな
飲んだビール:京葉ケルシュ
私が食べた他のケルシュよりもモルチですが、千葉の26°Cの午後には本当にうまくいきます。
飲んだビール:京葉ケルシュ
FETISH CLUB 東京ブルワリーパブ&ビアバー
飲んだビール:京葉ケルシュ
ケルシュ 🍻🎉
飲んだビール:京葉ケルシュ
ハーフ 600円
飲んだビール:京葉ケルシュ
今日のShiokaze Nobuto一杯目はYggdrasilとのコラボのセゾンから。 酵母の味がとにかく目立ってあまりセゾンらしくはない。 spicyさが少ない代わりに、フレンチホップの特徴から別の辛さはある。
飲んだビール:Bimini Saison ビミニセゾン
乾燥した苦味、ビスケット/蜂蜜のヒントでちょうど十分な体、少し柑橘系の、再び良い仕事
飲んだビール:京葉ケルシュ
いい感じのケルシュであることに変わりは無かった
飲んだビール:京葉ケルシュ
スタイルに非常に近い。本当に素敵です!
飲んだビール:京葉ケルシュ
醸造しているビール
Powered by Untappd
3.8