寒菊銘醸
基本情報
ブルワリー名 | 寒菊銘醸 |
---|---|
ブルワリータイプ | マイクロブルワリー |
評価 |
アクセス情報
千葉県山武市松尾町武野里11
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
色は明るい茶色です。香りはフルーティーです。ホッピーでフルーティー、柑橘系、滑らかでクリーンで軽いボディのような味わいです。
飲んだビール:Kujyukuri Ocean Pale Ale
ローディーバック。
飲んだビール:日光路麦酒
悪くないと思いますし、こんな風に瓶詰めするとまだなめらかなIPAの味です。
飲んだビール:Kujyukuri Ocean IPA
久しぶりのdiacetylのビール飲んだ。 このロットだけか?
飲んだビール:Kujyukuri Ocean IPA
ミディアムスムージー。
飲んだビール:酒粕スムージー カシスオレンジ 五百万石
2024/11/3
OEMで製造はまさかの寒菊。 モルティー、トースト感、あま
飲んだビール:日光路麦酒
untapped の評価が低いのでおそるおそる飲んだが、悪くない。 苦み強め。
飲んだビール:Kujyukuri Ocean Pale Ale
濁ったやや赤味がかった黄金色
泡立ちは普通で消え易い
香ばしいモルトの香り
モルトの香りとホップの強い苦味が口に広がる
飲んだビール:Kujyukuri Ocean Pale Ale
コーヒーチョコレートの色調。おいし!
飲んだビール:Kujyukuri Ocean Stout
みかんジュースおいしい!
飲んだビール:酒粕スムージー 彗星 モヒート マンダリン&ミント
醸造しているビール
Powered by Untappd
3.8