The Good Wolf Brewery

基本情報

ブルワリー名 The Good Wolf Brewery
ブルワリータイプ ナノブルワリー
評価
3.8

アクセス情報

奈良県吉野郡東吉野村大字大豆生

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.3

お初ブルワリー。
初手の印象の薄さから徐々にシトラスさとお茶を思わせるフレーバーはは出てくるけど🤔
他の人のレヴューを読んでるとotomoniの悪いところは仕入れ先によって管理状態がまるで違うってところなんじゃないかと思えてくる。
おもしろさと言えなくもないけど醸造所にとってはどうだろう?

飲んだビール:MIPA

0.0

前はモルトが前面に出てたけど、今日はスパイシーさとハーブっぽさ(副原料の杉由来? )もあり、かつホッピー。 苦味も。 液温が上がるとお茶フレーバーを感じられて面白い

飲んだビール:MIPA

3.0

控えめな苦み
ほのかなバナナ香

飲んだビール:Rou Rou

3.5

オレンジはあまりありませんが、まともなトリペル。

飲んだビール:TOKIJIKU No KAGI No KOMOMI

4.0

Tripelとしては軽めで取っつきやすめ。 まったり感の狭間にみかんがいるので、みかんだいすき、だとこれじゃないんやろけど、でもtripelがあるだけでいいのよ。

飲んだビール:TOKIJIKU No KAGI No KOMOMI

2.0

ほうじ茶

飲んだビール:黒ウルフ

4.3

滑らかで歯ごたえがあり、ホッピーな後味。

飲んだビール:MIPA

3.8

木の! 杉の! 香り!

飲んだビール:Rou Rou

4.0

シダーウッドはお気に入りのエッセンシャルオイルなので、私の評価がこれを反映するのは当然のことです。しかし、私はこのニュアンスの複雑さに畏敬の念を抱いています。特にフローラルノートは驚きです。 野生のオオカミの最後の地域にちなんで名付けられた醸造所。

飲んだビール:Rou Rou

醸造しているビール

Powered by Untappd