Ni Hai Me No Beer. (2杯目のビール。)
基本情報
ブルワリー名 | Ni Hai Me No Beer. (2杯目のビール。) |
---|---|
ブルワリータイプ | ナノブルワリー |
評価 |
アクセス情報
Tokyo Chuo City
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
ほうじ茶がフワッと香る、甘味と香ばしさのバランスがとてもよいビール。
飲んだビール:ほうじ茶アンバーエール
「ビールの醸造設備を使い、甘酒をお酒に発酵させた」もの。 爽やかな酸味とホップと山椒の香りが絶妙に絡み合う! ナイスチャレンジ!
飲んだビール:八十八 はちじゅうはち(Hopped Doburoku)
ラ・フランス使用。 サワーエール。 洋ナシの風味。 なんとなく、梅、ベリー、柑橘の風味も。 酸味は穏やか。 やや軽め。 甘く、ジューシー。 とても飲みやすい。 後味スッキリしていて、大変良い。
飲んだビール:ラ・フランスのサワーエール
超柑橘系。マジックロック-ハイワイヤーを思い出させます。涼しい場所、おいしいタコス。
ゆずがちょっと邪魔説? 山椒というか馬告っぽく感じる。
ユニークなフレーバーの縮図
nöd describable
ここのビールはやっぱり、この界隈のピザ屋、タコス屋、ドーナツ屋と合わせる為になのか、控えめな印象
飲んだビール:日本橋セッション
蕎麦と食うと美味いんじゃないかってくらいのすだちと香る山椒
御蔵島の名物のダイダイの事らしい。
酸味がもう一つシャープでも良かったかも
かなり軽〜いセゾン
飲んだビール:爽やかセゾン
醸造しているビール
Powered by Untappd
4.0