北海道麦酒醸造

基本情報

ブルワリー名 北海道麦酒醸造
ブルワリータイプ マイクロブルワリー
評価
3.5
説明 合法的な飲酒年齢の好奇心旺盛なクラフト愛好家のための日本からまっすぐ本物&実験的なビール。

アクセス情報

北海道小樽市高島2丁目5

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.3

3%のレモン缶チューハイといってもバレない甘さ。 フレーバープロファイルにビターを加えたのはだれだ(笑)

飲んだビール:瀬戸内レモンラガー

3.5

ナイアガラ由来の甘みが目立つ。 ビールっぽさは無い。
若い子が好きそう。 かき氷にかけるとちょうど良いかも。

飲んだビール:ごほうびあ

3.8

思いがけず保安検査した後にクラフトビールに出会う。 島の人ビール、利尻昆布を使ってるとのこと、モルトの味が濃くて好きなタイプ、リンゴみたいな甘みも感じる、うまい。 写真は看板、提供は錫のグラスで色がわからない

飲んだビール:島の人 ペールエール

4.0

リキュールも入っているのでなんちゃってエール…… かと思いきや北海道麦酒がつくっているので、桃の味わいもはっきりして麦酒部に臭さはなく、フルーツビールとしてきちんとおいしいというなかなかに悩ましい一品です。

飲んだビール:ごほうびあ ももエール

醸造しているビール

Powered by Untappd