BREWIN’BAR 主水 銀座醸造所
基本情報
ブルワリー名 | BREWIN’BAR 主水 銀座醸造所 |
---|---|
ブルワリータイプ | ブルーパブ |
評価 |
アクセス情報
東京都中央区銀座8丁目12
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
無炭酸のビター(?ブラウンエールを思い出します。
飲んだビール:The Origin
絶対に美味しく、ホップの火傷はありませんが、確かに問題ありません。ジューシー。はい、暖かい日には良いです
飲んだビール:New England IPA
MIP ヘイジー IPA
Bガルド フレンチセゾン
銀座IPA
飲んだビール:Ginza IPA
ビールとスタイル
飲んだビール:Orca Nitro Stout
ホップのないIPA。でも大丈夫です。今、右の地下バーにあります。
飲んだビール:Ginza IPA
東京最後のミニプランク、おそらく
飲んだビール:Weizen
日本のナノブルワリーの深銅IPA。 奥にある16Lの醸造所は、自家醸造家でも小さいです。モルティはイングリッシュIPAのようですが、アメリカのホップを使用しています。余韻の苦味で仕上げます。
飲んだビール:Ginza IPA
2杯目
飲んだビール:The Origin
1杯目
飲んだビール:Organic Lager
バナナ感が強い、もったりめ
ゆっくり楽しむ感じ
飲んだビール:Weizen
醸造しているビール
Powered by Untappd
3.5