BREWIN’BAR 主水 銀座醸造所
基本情報
ブルワリー名 | BREWIN’BAR 主水 銀座醸造所 |
---|---|
ブルワリータイプ | ブルーパブ |
評価 |
アクセス情報
東京都中央区銀座8丁目12
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
東京最後のミニプランク、おそらく
飲んだビール:Weizen
日本のナノブルワリーの深銅IPA。 奥にある16Lの醸造所は、自家醸造家でも小さいです。モルティはイングリッシュIPAのようですが、アメリカのホップを使用しています。余韻の苦味で仕上げます。
飲んだビール:Ginza IPA
2杯目
飲んだビール:The Origin
1杯目
飲んだビール:Organic Lager
バナナ感が強い、もったりめ
ゆっくり楽しむ感じ
飲んだビール:Weizen
IPAらしい苦味の中に香ばしいコク、後味に苦味
飲んだビール:Ginza IPA
スッキリ飲みやすい、適度なコク
クセがそこまで無く
飲んだビール:Organic Lager
どうやら、このアプリには収録されていなかった新品のライムセゾンを飲んでいるようです。しかし、シャンパンのような味(ライムのヒント付き)なので、ここでレビューを記録しておきます。繰り返しになりますが、とても気持ちがいいです。
飲んだビール:Champagne Saison
濃厚なモルトキャラメルのフレーバーに続いて、ほぼスタウトな焦げたモルトの苦味が続きます。IPAと表現すべきかどうかはわかりませんが、苦い塩キャラメルのようなキャラメルの苦味の組み合わせが好きです。
飲んだビール:Ginza IPA
まあ
飲んだビール:Orca Nitro Stout
醸造しているビール
Powered by Untappd
3.3