Naomi Pale Ale
 
基本情報
| ビール名 | Naomi Pale Ale | 
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 5.5% | 
| IBU | 0 | 
| 生産状態 | 生産中 | 
| 説明 | コーヒーチェリーで淹れた淡いエール。 香り豊かなペールエール。 大森が舞台となった谷崎潤一郎の小説『痴人の愛』から、その登場人物の名前が付けられたビール。 カフェの店員だったナオミにちなんで、コーヒーチェリーを使用している。 | 
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
コーヒー感。 豊かな香り。
ナオミ!
日曜日、都内にぶらっと出かけて、帰る前に #あんず文庫 さんに寄ってきた。 大森あたりはテレビとかのロケで使われるよね、とか、大森付近についての珍しい本を少し見せてもらったりとか
 なぜかメッチャヘイジー。 ヘイジーじゃないはずなのにw
 それでもスッキリとして味も良いバランスがあるからこの評価どっすぇ。
コーヒーチェリーを使ってるとか
お茶のような味。
コーヒーチェリーを使った珍しいビール。 すっきりした味わいで料理に合いそう。
コーヒーのような味わい、甘酸っぱさ、最後にお茶。 ペールエールなのに濃色という矛盾
 大森が舞台となった谷崎潤一郎の小説
 『痴人の愛』から
 その登場人物の名前が付けられたビール
 カフェの店員だったナオミにちなみ
 コーヒーチェリーの皮を使ったペール
 ロースティモルティな甘味に
 艶やかさやスパイシーなニュアンス
 中々個性的な味わいでしかも旨い
 チェリーのようなコーヒーのニュアンス
 そのまんまだけど(笑)
コーヒーチェリー、つまりコーヒーの実が使われているペールエール。 少し酸味があって、植物の苦味がある。 面白く飲ませてくれる。 けっこう好き。
Powered by Untappd



































3.8