脳がとろけるウルトラヘヴン 3xIPA
基本情報
ビール名 | 脳がとろけるウルトラヘヴン 3xIPA |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 10% |
IBU | 88 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 「酒に酔うことは悪である」という雰囲気が漂う世の中ですが、たまにぶっ飛びませんか? 最近続々と来日する米国のトリプルIPAに触発されてトリプルIPAを作りました。 どれもこれもおいしいんですが、やはり、何杯でも飲み続けられる味わいこそがビールの本質。 このビールではいかにハイアルコールとドリンカビリティを両立するか、そこに焦点を当てました。 実際、何杯も飲み続けたら本当に脳がとろけて、天に召されてしまうことでしょうが笑このビールではいつもとは違うアメリカンエールイーストを使用しました。 ホップの隠れたポテンシャルを引き出す「バイオトランフォーメーション」の能力が高いイーストです。 モザイク・シムコー・アマリロの3種をレイトホッピングしていますが、いつもとは違ったホップの表情が垣間見えます。 10%の非常にハイアルコールでパンチのあるトリプルIPAです。 色味を薄めに抑えてドライに仕上げることで軽めの飲み口を目指しました。 炸裂するビター、グリーン&トロピカルなホップ波動と駆け抜けるソリッドなボディがあなたを天国へ誘います。 飲みやすさに騙されて脳がとろけます昇天します笑 ブルワーからのコメント 最高にぶっ飛ぶトリプルIPAで、一緒に夢のような時間を過ごそう! ブルワー 山宮 拓馬 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
今までで一番の日本のビールかもしれません。
強くて甘いモルティ
柑橘系、モルト、アルコールが温まるにつれて甘さ...800円でTIPAの殿堂に入ります。
ネコ三匹と同じ10%だけど、対照的に強さを感じる。 液感はサラサラながらマウスフィールにトロッと感あるのはアルコール感によるもの。 味は麦芽のコクと甘味。 ほのかにシトラス。 アルコール感が結構強くて1本で満足感あるな。
高い!!!
一口目はモワッとアルコール感強め。 二口目からいい感じ。 初のトリプルIPA
1
うわー、確かにあなたの脳を溶かしてください!トリプルおよびクワッドWCIPAが人々の心と味覚を吹き飛ばした2010年代初頭に私を連れ戻しました。強烈なキャラメル、タフィー、松、樹脂、ダンク、草本を前もって。マンゴー、パイナップル、オレンジ、メロンを仕上げます
3回目。 冷蔵庫にしばらく眠っていて賞味期限思いきり切れてた
うーん、それはいいですね。
Powered by Untappd
3.8