テタールヴァレ

基本情報

ブルワリー名 テタールヴァレ
ブルワリータイプ ブルーパブ
評価
3.5

アクセス情報

大阪府大阪市中央区谷町2丁目7-8

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

4.0

ダークチョコのような酸味強め

ドイツにはシュバルツというラガースタイルのビールがあります。
シュバルツヴァイツェンはつまり、黒いヴァイツェンという事で、ヴァイツェンからなるバナナ香、そしてカラーを黒くする為の、ローストモルトを使用したロースト香が絶妙にマッチして、小麦を使う事で口の中でとろっとしてくれます。 なんか個人的には凄く贅沢、いいとこどりって感じがして仕方がない。
黒ビールって重たく感じる方が多いような気がするのですが、全然そんな事はなくて是非、一度は飲んで頂きたいです。

飲んだビール:シュバルツヴァイツェン

4.3

アルコール度数とIBUはそれぞれ5.4%と19で、コーヒーは非常に滑らかで重いです。これらのいくつかをダウンさせることができます。

飲んだビール:アイリッシュスタウト

3.5

酸っぱくてさわやか。青リンゴのように、塩味とスモーキーさが感じられます。かなりさわやかです。

飲んだビール:スモークゴーゼ

3.5

アルコール度数:4.8%
IBU:10.8
ヒッコリーの燻製香料を添えた塩サワービール

非常に興味深いコンセプトです。燻製塩ベーコンを食べた後にシトラスビールを飲んでいるような感じです。マイルドな酸味。涼しい。

私は通常、ビールに実験を試みるという良い評価を与えます。

飲んだビール:スモークゴーゼ

2.5

青リンゴ系の味
あんま好みではないタイプ

飲んだビール:うららかヴィット

4.0

DOIシュヴァルツ MARK Ⅳ
ABV: 4.8%
IBU: 17
土井大貴

飲んだビール:シュバルツ

醸造しているビール

Powered by Untappd