Snow Monkey IPA 苦節二十年Ver.
基本情報
ビール名 | Snow Monkey IPA 苦節二十年Ver. |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 6% |
IBU | 19 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | もともとSNOW MONKEY BEER LIVEを機に生まれたのが、SNOW MONKEY IPA。 あのイベントがなければ、今回の「苦節二十年」もなかったわけで、やっぱりこのビールをつくろうと。 20周年ということで、なんとなくめでたい感じで紅白ラベルです。 毎回ちょっとずつレシピが違うのですが、今回もモルト等の配合とホップを変えてます。 Low Colour Maris Otterと小麦をつかって、いつもよりも明るめのブロンドに。 飲み口も、暑い季節を意識して、少し軽めに仕上げています。 ホップは大好きなアメリカの3種とオーストラリアのを加えた4種がメイン。 「SNOW MONKEY IPAっていったらこれだよね」って味だと思います。 とろっとした感じもありながらも、いつもよりさらにちょっとドライ。 オレンジなんかに、グレープフルーツの実の方みたいなニュアンスの柑橘感。 そこに白桃やマンゴーのようなトロピカルな香りが加わって、かなりジューシーな仕上がりです。 ヘイジーIPAならではの甘やかな印象はありますが、やはりぼくらのビールですから、心地いいしっかりめの苦味と、(もう一度書きますが)ドライさが特徴です。 毎度書いていますが、どちらも、いわゆる一般的なヘイジーIPAのイメージからすると、「苦い」って、いわれるんだろうなと思います。 目指すは「最良の食中酒」。 一杯で十分というよりは、何杯でも飲んでいただきたいし、ばっちり食中酒としてもお楽しみいただけると思います。 大量のホップをつかっていますが、ぼくらのポリシー的に、価格的にもがんばっているつもり。 「コスパ」をほめてもらえる一方で、「コスパ」といわれると価格だけほめられているようで、ちょっと傷ついたり...。 もちろん、イベント会場にも、たっぷりご用意します。 ライブを楽しみながら飲むのにはバッチリの仕上がりだと思っています。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
ナイス
グレフルピーチマンゴーなアロマ、飲むとグレフル、穀物感、とにかくドライ。
ラストストック。 だいぶ落ちてた…
かなり良いです
さすがにどんどん落ちてくるな…
グラス、グレープフルーツ、オレンジのアロマ。軽くジューシーでなめらかでなめらかな味わいで、グレープフルーツ、グラス、ピーチのフレーバーに、やさしい甘さが続きます。ややドライで、グレープフルーツの皮のようなビターフィニッシュの余韻が残ります。とてもバランスが良くて美味しいです!
収穫祭を思い出しながら〜
ドラフトで美味しかったので瓶も買ってみた(賞味期限切れだったけど)ジューシーで苦くてうまい!
いいね!
㊗️苦節二十年
似ているビール
Powered by Untappd
4.3