東京クラフト 香ばしI.P.A.
基本情報
ビール名 | 東京クラフト 香ばしI.P.A. |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 7% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
結構いい!
麦芽の香りとキャラメル、麦芽の味があります。そのタイプのかなり泥沼の標準的なビール。
麦芽(外国製造)、ホップ
#throwback
ホップの苦味は少なく、焦がしたような苦み。 IPAと期待して飲むとガッカリしますが、新たな味のビールと思えは結構イケます。
ちょい苦めの大手ラガービールに焦げ感足して、苦味も増強しました、って感じに思えてしまう。 うう、ごめんなさい。 わりと後まで苦味は引きずります。
ナンデスカコレハ。 香ばし"風"。 後味いやーな苦さがすごい。
結構しっかり苦味のある麦麦IPA
このシリーズの過去の経験を考えると、予想以上に気に入った。実際には、西海岸レベルABV.モルト対ビターニュとの英国スタイルとしてかなり固体のIPAは、よく行われ、特に香りで大きなホップの存在であり、これは本当の勝者になります。
いい感じのブラウンエール。 ボディが強く缶にあるような夜景でも見ながらゆっくり飲みたい。 苦味もしっかりしてるしストーンとかのごりごりウエストコーストIPAを日本ナイズしたような。 この旨さをこの値段250円程度で味わえるなら常備したいかも。
Power by Untappd
4.0