おろち 誉池月Ver 2024
基本情報
ビール名 | おろち 誉池月Ver 2024 |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 9% |
IBU | 20 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 特殊製法により清酒酵母で発酵、日本酒を思わせる風味がしっかり感じられます。 アルコールは9%と高めですが、約4か月間タンク内熟成させたことにより、まろやかで濃厚な味わいとなっております。 コラボ蔵元:島根県邑智郡邑南町「誉池月」の蔵元「池月酒造」 酒米:島根県産「縁の舞」 精白米 70% 清酒酵母:池月酒造自社酵母 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー
飲んだ人のコメント
口に含んでから飲み切ると、ようやくビールと気づく。 フルーティーな清酒のような風味で重い
パイントで飲みたかった。 甘めでしっかり。 薄濁りのオレンジイエロー。 もう少し吟醸香が欲しいかな。
やはりおろち、甘くスムースで麹と吟醸のあるメロンアロマ、強いボディ。 みごと
Fascinating!!! 本当に日本酒とビール混ぜたもの。 香りもすごい日本酒。 初めはビールで後からすっごい日本酒🍶おもしろい!
アルコール度数高め、なのとは別に、なんかビールじゃない感じ。 米使ったりとか日本酒に寄せるやつはいろいろあるけど、これはなんか違うかも。 悪く言うとビールと日本酒混ぜた、なんだけど、そんな雑なことしてる話じゃない。
似ているビール
Powered by Untappd
3.8