Rice Hack

基本情報

ビール名 Rice Hack
スタイル
評価
3.6
ABV 5%
IBU 0
生産状態 生産中
説明 お米でビールって造れるの? ビールは漢字で書くと麦酒と書きます。 まぎれもなく麦からできたお酒がビールですが、お米を原料に加えることも伝統的にされてきました。 その目的はボディを軽くして飲み口を軽やかにすることでしょうか。 有名なドライビールにもお米が使われていますよね。 お米はずっと使ってみたい原料でしたが、今までに使う機会に恵まれず念願叶っての醸造となりました。 RICE HACKのアイデアはコロナによる不安定な社会情勢から、海外から買い付けている麦芽がもしかすると急に入ってこなくなることがあるのでは? と思ったことがきっかけでした。 僕たちは麦も作っていますが、本業は米農家。 お米だったら日本のほとんどの農家が栽培のプロフェッショナルなのでお米でビールが造れたら安定的に地元の原料の供給を受けることができるのです。 まずは自分たちと家族で毎年作っているコシヒカリをたっぷり使ってチャレンジしました。 このビールの見た目は普段のビールよりもとても澄んでいて明るいです。 飲み口はとても軽やかでクリスピー。 パイナップルや洋梨のような香りに木苺などのベリーのニュアンスを感じます。 クリアなその美しいカラーの通りクリーンな口当たりはお米を沢山使っているからこそだと思います。 みずみずしい飲み口は、こってり料理との相性も良さそうです。 とてもリフレッシングな一杯です。 RICE HACKは今後RICE HACK2.0や3.0とバージョンアップさせていきたいと思っています。

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.2

2024一発目のクラフトになるかな。 程よい酸味と苦味

3.5

午後休歯医者後のビールぅぅ! スッキリクリスプ! クリーンな青みがあって爽やかで羽のように軽い!!

3.3

香り:クリーンな酵母の香りがしますか?こんな匂いは今までにないと思うので、これを調べないといけません。イーストのいい香りです。そしてホッピー

味:非常に乾燥していてホッピーです。それが私が説明できる最高のものです。たぶん少し草が茂って花のホップ

3.3

良い熱帯の鼻、空の体、キウイ、花、グアバ。米はおそらく理論的にはミネラル感を与えます。夏。

3.5

シンプルなウォーターリーライトIPA🍺

4.0

ミルディ

3.5

米! 軽快! IPAというよりゴールデンエールって感じ! シャンパンのような軽いぱちぱち。

0.0

玄米茶みたいな感じ。

3.0

警察に放置されたタクシー。謎が解けない。

3.8

ノベルの芦名さんのオンラインで購入したヤツ😁昨日は芦名さんと久しぶりに会えて、覚えてくれて良かったわぁ🙆お店まだ行ってないけれどもm(_ _)m、近い内には、行かないとな😅お味は、すっきりとした苦味がないIPA🙂🍚なんだねぇ… 新しいのが… 取り置き中なので、今日は宅飲み😁

Powered by Untappd