Kesennuma Oyster Stout #83 気仙沼オイスタースタウト
基本情報
ビール名 | Kesennuma Oyster Stout #83 気仙沼オイスタースタウト |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 6% |
IBU | 10 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 貝殻だけでなく新鮮なカキを使ったカキのスラウト醸造 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー








飲んだ人のコメント
と 🦪
2022版。 牡蠣の身12kgと殻100個。 殻はどんな味を加えているのだろう? お出汁のきいたミネラル~な一杯。 ほんのり甘さがイイ。 これはまた飲みたい。 シーズナルビールだから、また来年、かな?
ビールに牡蠣を使うのを発明したのは誰なんだろう?
殻まで入れるのは、ダシを出すため?
ともかく、オイスタービールは謎の旨さなのです。
これは 2021 バッチです。まだ良いです!
後味微妙に海の味?
2021年バッチ
今回は牡蠣感が凄い
実際、塩⤴️ロースト感⤵️して
牡蠣の旨味を強調してるらしい
こっちのVersionも結構好きかも
甘味を凌駕する旨味に溢れ
牡蠣に合わせなくても牡蠣を食べてる感
引きにコハク酸系の収斂
旨い👍
うまくバランスのとれた
アロマはほんのりロースティ
既に牡蠣が主張してます
口に含むと牡蠣の本領発揮
ミルキーシルキーな旨味がドドン
それを支えるモルトは優しく
牡蠣を下支えする塩梅
滑らかな心地良い口当たりで
食中酒にぴったり
5/21。 牡蠣の旨味をじっくりと感じられるスタウト。 美味しい。
良いカキのストゥアウト!
Powered by Untappd
3.8