Garcia Brew
基本情報
ブルワリー名 | Garcia Brew |
---|---|
ブルワリータイプ | ブルーパブ |
評価 |
アクセス情報
静岡県静岡市葵区七間町
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
麦芽の美味しさを感じた瞬間、水っぽさがやってきます。
イギリス式特有のゆったりとした感じがなく、簡単に終わります。
飲んだビール:すそのキヌア
良い色あい。 炭酸味が強い。
飲んだビール:キウイの妖精
清水のガルシアブリューイングのブリューパブにて。 アイダホホップのラガー。 モルト感ありつつスッキリ
飲んだビール:清水ラガー
うえ!? 濁ってるぞ!? 小麦感すごい。 柑橘っぽさもある
飲んだビール:かっぽれ
美味しいんだけど、おっ? ピルスナーか?!
ってなったけど。 小麦感。 甘い。
飲んだビール:かっぽれ
せっかく静岡来たので、とりあえずここにも。
飲んだビール:インカ帝国IPA
紫がかっているというか、かなり特徴的な見た目。 桃のような果実味と、植物の種的な苦味がある。 このブルワリーの特色で、このIPAにもキヌアが入っていて、そのせいかモルティというか穀物寄りの印象があるIPAとなっている。 ちなみに名前に帝国と付くがImperial IPAではない。 同じ静岡の先輩ブルワリー、ベアードの帝国IPAにあやかって名付けたんじゃないだろうか。
飲んだビール:インカ帝国IPA
DDHの方が好きね。 スッキリで苦味がキリッと。
飲んだビール:インカ帝国IPA DDH
スッキリホップってやつ。
飲んだビール:インカ帝国IPA
買ってちょっと置きすぎてしまったかもだけど、スタイルに反してバナナ香がすごい。 フレッシュなときでもこの香りだったんだろうか。。。 不思議なビール。。。
飲んだビール:シャバイヒライ
醸造しているビール
Power by Untappd
3.3