清水ラガー
基本情報
ビール名 | 清水ラガー |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
普通のラガー
麦の素朴な甘み、ちょっとオレンジっぽさがある、キヌア由来なのかな? ラガーならではの爽快感、うまい
琥珀色のラガーのような味がしませんが、悪くはありません
クリアーな深みのある金色。パンのような香り、お茶、蜂蜜、花のような風味。軽度の硫黄特性。ミディアムハイスイート、マイルドな苦味。マイルドな炭酸、ミディアムフルボディ。ジアセチルのレベルが非常に低い。全体的に良い印象でした。
なんだかいい香りがして、レゾンみたいな匂いがする? 😅
オールグレインレゾンxDと呼ばれるアメリカのセリアルを思い出させます
印象的で全く大丈夫なラガー/アンバー✌🏾
ホップは苦く、軽くパリッとしていて、少し濃厚です。
なかなかモルティーで好きなタイプ
ここのビールのラベルで見た富士山の山は、高すぎます(ハハハ)。
でもおいしいビール。
キノア効果は液体に厚い質感を与えます。これによりモルトの風味が引き立ちます。
ガスは典型的な日本のラガービールよりもかなり少なく、モルトの香りも際立ちます。
あなたは苦いようにそれを飲むことができます。
とても楽しかったです。
Powered by Untappd
3.5