おてやわらかに #1 (BASE) / Oteyawarakani
 
基本情報
| ビール名 | おてやわらかに #1 (BASE) / Oteyawarakani | 
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 5% | 
| IBU | 30 | 
| 生産状態 | 生産中 | 
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
ハンドポンプのほうが良かった
この新しい醸造所からの私の最初のパイント。しばらくチェックしたいと思っていました。実際、それほど悪くはありません。少なくともそれほど悪いことはありません。最後に気が変わったかどうか見てみましょう...
以前よりも新鮮で飲みやすい味だと思います(または別のバッチかもしれません)。とにかく、日本に行きます。
ビター味わえてリラックスできる👍ドリンクローカル🍻
 クリアなライトアンバー
 泡立ちは極力抑えるポアリングスタイル
 USパイントギリギリまで注がれるのは
 ビアバリアンには嬉しいんじゃないかな
 シトラッシーな柑橘ピールのアロマに
 モルトの甘やかな香りが重なる
 口に含むと漢気な柑橘フレーバー
 モルトしっかり息づく味わい
 少しビリッとくるビタネスも
 良いアクセントで心地良い
懐かしめ
 2023/1/21。
 UBPで提供しているものよりもガス圧高めでケグ詰したものらしい。 泡があるせいかまろやかな口当たり、モルトの甘みが強調され、よりシャープな苦味を感じる。
 2023/1/21。
 しっかりモルティで若干ボソッとした味わい、程よく苦味のある後味で、少し地味な印象だが、たまにはこういう落ち着いた味わいも良い。
クリーンなイングリッシュペールエール。 綺麗な造りだね。
 クセのある苦味! これが一発目なのはすごく好き。
 YYGの柿の葉IPAを思い出した。
Powered by Untappd































3.8