道草ペールエール

基本情報

ビール名 道草ペールエール
スタイル
評価
0.0
ABV 5.5%
IBU 28
生産状態 生産中
説明 鎌倉ビール×富士桜高原麦酒コラボビール

ビールの名前は「道草ペールエール」

所説ありますが…「鎌倉街道」 中世に鎌倉から諸街道が整備されました。
その中の「甲斐路」現在の笛吹市三坂峠を越え河口湖を渡り富士山へ通じる街道が整備されたと考えられています。
鎌倉と富士山を結ぶ街道沿い。 一休みしながらお楽しみ頂くイメージで醸造しました。

鎌倉ビールさんの人気の定番「星」にインスパイアされ
富士桜高原麦酒で初めてのペールエールを製造

ホップはポラリス・カリスタを使用しイギリス産の酵母を低温発酵させ、すっきりとしてコクのあるビールに仕上がりました

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

0.0

かなりモルトのフレーバーが前面に出てるやつ

2.0

変に甘ったるい

4.0

鎌倉ビールとのコラボ! 富士桜高原麦酒では初のペールエールで、スッキリとしていてコクのある味わい

Powered by Untappd