Sashima Tea Ale

基本情報
| ビール名 | Sashima Tea Ale |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 5% |
| IBU | 29 |
| 生産状態 | 生産中 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
おしゃれなレストランビール!#FrenchTastingMenu #Tokyo
うーん、まあたしかにお茶感あるが、くらいの雰囲気。 悪くはないがもう少しある方が好みだなあ
草と麦芽のお茶のようなキャラクター。中程度の苦味、中程度の低甘さ。ミディアムカーボネーション、ミディアムボディ。ほのかな苦味が残っていますが、違和感はなく、むしろお茶のような印象です。とても面白い!
ドライビター(お茶)のキャラクターを持つDLCまともなエール、日本での最初の夜に楽しんだ、筑波山ロープウェイショップで購入
金曜日
だからこれは冷たいままでいるはずだった。それが飛行機で起こったとは思わないでください。私が病気になったら、それはそれか私の料理のどちらかです...いずれにせよ私はそれを飲んでいます
お茶の味がしっかり感じられるビール。 (若干沈殿してるかも)後味の苦味が、ホップではなくお茶の苦味でじんわりとした苦味。 そのままでも飲める
ペアリング:わさびの効いたもの、味が濃すぎない料理、筑前煮、肉じゃが、和菓子
初さかい河岸ブルワリー。 飲んだことないブルワリーを飲めるのもけやきの魅力の一つだな。
草系ホップがお茶の香りと合ってない……
この醸造所のビールはすべて同じ味がします。
Powered by Untappd



































4.0