Donmai
基本情報
ビール名 | Donmai |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5.5% |
IBU | 24 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 7月の末に箕面で一緒に仕込みを行った、イギリスのDONZOKO BREWINGとのコラボビール。 DONZOKO BREWINGのリース氏はドイツビールに強い影響を受け、ラガービールをメインに醸造。 クラシックな造りだけに収まらず、ハイブリッドな独自性を反映させたビールも非常に秀逸で、どのスタイルのビールを飲んでも、計算されたバランスとやさしく穏やかな味わいは心底「うまい!!!! 」 マルホ酒店さんからインポートされているので日本のファンの方も多いはず! ブルワリーネームからもわかるように、親日家でもある彼はとても穏やかで優しく、ビール愛に溢れていて、彼に合った瞬間、みんな一気に彼のファンになります。 今回、彼の手法と日本の【お米と麹】をたっぷり使った旨味のあるラガー。 ここにもDONZOKOの優しさと絶妙な味のバランスが反映できていたら嬉しいなと思います。 原料の約20%に米と米麹を使い、米のほのかな甘さと麹の複雑味、クリスピーなモルト風味が絶妙なバランスのラガービールです。 醸造の仕込工程も新たな手法を取り入れ、米の風味が最大限に引出せたのではと思っています。 低温でじっくり発酵・熟成をおこない、クリーンで軽快さ、ドイツホップのハーバルなホップアロマがドリンカブルさを引き上げてくれるジャパニーズスタイルのラガーです。 コラボビールのネーミングは、”DONZOKO + 米”から「DONMAI」と命名しました。 ラベルデザインは地元箕面で多岐にわたり活躍する友人、リョウくんのデザイン。 英語とカタカナが絡み合ったとても可愛いナイスなデザインに仕上げてくれました! |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
右 🍻
Powered by Untappd
0.0