秋の気まぐれ (2023)

基本情報

ビール名 秋の気まぐれ (2023)
スタイル
評価
3.8
ABV 6%
IBU 45
生産状態 生産終了
説明 「きまぐれ」シリーズは、季節ごとのスタイルがあらかじめ決まっていますが、レシピ毎回は醸造家の気まぐれに委ねられています。 事前の設定をやんわりとしたものにしておくことで、ホップや麦芽のあらゆるバリエーションを試して、レッドIPAスタイルを探ることができます。 今年は麦芽のレシピに重要で微妙な変更が加えられ、甘みとビールの背景になる味わい深さの特徴を得るためにゴールデンプロミスを主体に添えました。 私たちのお気に入りの材料の一つであるレッドライクリスタルを諦めたくなかったのですが、前回はその個性がやや強すぎると感じたので、今回は量を減らしました。 つまり、より伝統的なクリスタルモルトのフレーバーがこのビールの中心に存在し、甘くなりすぎることなく麦芽の味わいがバランスよく取れたボディを叶えています。 ホップについては、トロピカルフルーツ系といえど熟れたものと若いフレッシュなもの両方の味と香りを表現するためにいくつかのホップを選びました。 これらは通常、明るい色みのIPAの時にはわかりやすいのですが、麦芽由来の甘味が働きかけ、その香りが鼻の中を通る時にじんわり広がりながら風味が強化されます。 今年の秋のきまぐれはこれまでとは少し方向性が違いますが、今の私たちが気に入っているタイプのIPAに仕上げることができました。

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.5

ソリッドレッドIPA。良いことも悪いことも、驚きはありません

3.3

レッドIPA - 秋🍂🍁の味と色

4.3

爽やかで深い味わい、後味に少し苦味

4.0

2023の秋もおわり。

4.0

多分飲み納め🍺

3.4

ポテトサラダ終了してて涙

3.5

気まぐれ飲み比べセット 秋

4.0

本日もお疲れ様でした
車庫証明とか...

4.0

硬さがとれて丸くなってきていい感じ

4.0

転出入手続き終わり

似ているビール

Powered by Untappd