リアスコーストIPA
基本情報
ビール名 | リアスコーストIPA |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 7% |
IBU | 50 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | ブラックタイドブルーイングとのコラボレーション 香りはシトラス・トロピカルで後味すっきり 外観はゴールドカラーでホップによる霞みが特徴で、立ち香は白ワインのよう。 グァバやグレープフルーツのようなフルーティ・トロピカルな感覚はフレーバーにも表れています。 さらに柑橘やパインといったWest Coast IPAらしいニュアンスがあり、しっかりとした苦味が感じられます。 香りから甘みを連想させますが、実は発酵度は高めで後味はすっきりとドライに抜けていくビールです。 3つの手法で個性的なIPAへ 発酵由来の味わいを極力抑え、ジューシーなホップフレーバーを最大限活かすために軽快なボディ感にしました。 「Lutra Kveik」というノルウェー発祥の個性的な酵母を使用し、クラシックなWest Coast IPAを連想させる要素とモダンなHazy IPAを連想させる要素の両方がバランスよく感じられるように配合を行いました。 しっかりとしたホップの風味がありながらも、クリアでジューシーなビールに仕上げました。 宮城県 気仙沼市に位置するBlack Tide BrewingとのコラボレーションIPAです。 ヘッドブルワーのJamesさんとのご縁あって、コラボレーションが実現。 リアス海岸のある県に位置する2ブルワリーのコラボレーションということで、Rias Coast IPA(リアス海岸IPA)と銘打ち、West Coastスタイルでもなく、East Coastスタイル(≒New Englandスタイル)でもない、ホップとブドウの果皮由来が強調された個性的で新たなIPAを目指しました。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
伊勢角屋オンライン購入
BTBコラボ。 一口目「ウマっ!」と思ったがイワシフライ後、香り消え。 合わせる食べ物次第。
年内最後でした。
澄んだブロンド色。柑橘類、トロピカルフルーツ、ジアセチルの葉が少ない核果。中程度の高甘味、マイルドな苦味。中程度の炭酸化、中程度のボディ。よし!
伊勢角×ブラックタイド
どちらかと言うと伊勢角ぽい
安心して飲めるおいしさ
ほぼクリアなオレンジゴールド
泡立ち持ちは共に豊か
パリコレみたいなアロマは
グレープ、グレフル、ライチ
白ワインみたいなニュアンスもあって
華やかかつ上品な雰囲気
口に含むと最初甘味がガッと来て
トロピカルフルーティーなフレーバー
白葡萄とピールが醸すような収斂
トロピカルなニュアンスもあるけど
ドライな口当たりも感じさせてくれる
もう少し酸味があると好きになりそう
リアスコーストってネーミングは好き
活発で乾燥したエッジ、わずかに臭い
美味しい!!!
うまーーーって!!
柑橘、ジューシー、ボディもしっかり!
似ているビール
Powered by Untappd
4.0