うみねこヘレス
基本情報
ビール名 | うみねこヘレス |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5.5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | クリアな見た目でドリンカブル。 麦の味わいを存分に味わえるラガービールができました。 仕込みのもろみを複数回の温度で糖化させるステップマッシングによって麦の旨味を引き出すと共に、キレの良い酒質を意識して造ったビールです。 前回のパールラガーもスタイルはヘレスでしたが、うみねこヘレスはパールラガーよりも明るい黄金色。 味わいも同じように麦にフォーカスしていますが、パールラガーはビスケットのような香ばしさやコックリした麦の旨味やコクをを感じるビールです。 対して、うみねこヘレスはもっと爽やかで麦芽や藁の香りを感じながら喉に引っかかることなく流れ込んでいく吸い込みの良さ、そして気持ちの良い抜け感のようなキレが特徴です。 麦芽の旨味をまとめているザーツホップは麦の旨味を感じられてそれでいて何杯でも飲める爽やかさを味わえる絶妙なバランスです。 ラガービールらしいハーバルでスパイシーな香りと麦の旨味を楽しんでください。 冬は暖かい部屋で飲んでも、暖かくなってきたら外で飲んでも、海辺でうみねこを眺めながら飲むうみねこへレス最高です。 THE王道ヘレスよろしくお願いします。 このビールは横浜のSDN、鯖寅酒販、B&Wの3店舗と一緒に造りました。 いろんなビールをここ数年で散々飲んできたけれど、味の濃いビールは美味しさの衝撃は大きいけれど飲み飽きてしまう。 いくらでも飲めて美味しいラガーを造ってほしい! ということで最高にうまいヘレス! ヘレス! というちょっと無茶振りなところからみんなで造ることになりました。 心地の良いプレッシャーの中、いかにも王道の最高に美味いヘレスができたと思うので楽しんでくださいね。 |
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
麦の🍺
最初の口辺りが、
シャンプー🧴みたいで😅
鯖寅 B&W
そして、最近顔出してない
SDN
リュウジさんには、
3ヶ月には、
1回は来いと言われながらも、
夏以来😓
美味しいょ🍺
今日休んだら、
次の休みは、
8日だぁ😭
8連勤、
あ~2月は変則で、
曜日感覚がずれる😓
オールドタウンロードビールナンバー2。一口食べると生意気な小さなヘレス。
SDN, 鯖寅酒販, B&Wコラボ.お久しぶりのSDN.麦藁じんわり苦みすっきり.良いね
Powered by Untappd
0.0