彩の熊のラガー

基本情報
| ビール名 | 彩の熊のラガー |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 5% |
| IBU | 0 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | 秩父麦酒は秩父地域や埼玉県内の素材を使ったクラフトビールの製造に力を入れております。 本商品は埼玉県農林総合研究センターで育成された酒造好適米である「さけ武蔵」を使用しています。 ホップはアメリカのカスケードホップ、ビールのスタイルはラガーでしっかりとホップが効いていながらも、すっきりと飲みやすい味わいで、お食事と一緒に飲んでいただくにも最適です。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー








飲んだ人のコメント
注ぐそばから立ち上るホップアロマ、甘み香りからきて苦味、ラガーらしさが最後に、美味しいねぇ
さけ武蔵(米)の香りが良い🤤
リピートしたいラガー🤤
右。 クリーンなホップアロマ、麦、ラガーみはあるけどクセにはならず。 さけ武蔵なる酒造好適米使用ということからも、コールドIPAからI取った感じ。
Powered by Untappd































4.0