黒生

基本情報

ビール名 黒生
スタイル
評価
3.4
ABV 5%
IBU 0
生産状態 生産中
説明 1982年に生まれたアサヒ黒生ビール。 19世紀後半頃からドイツでよく飲まれはじめた濃色のミュンヘンビールの流れをくむ黒ビールで、麦芽の芳ばしい香りがあり、味はまろやかでやや甘味があることが特長です。 ご家庭やビヤホールで長く親しまれていた味わいが、装い新たに復活しました。

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

2.5

神戸の朝日。

3.5

第一印象は良いですが、温めた後は雑臭がします

3.3

ダークジャパニーズビールはガッツデメ

4.5

この店、タップはサッポズラリなのに、これだけアサヒ繋がってる。 久々飲んだんで、つーかコンビニさえも売ってないよね今や、しみじみ飲んどります。 ガッキーが好きでしたー。 … フライドポテト多すぎ! マックでもこんなに多く食えねーよいまや。

4.0

焼き鳥と黒ビール!すごくいいです。

4.0

なめらかなニトロモルトの濃厚な良さ

4.3

心地よいダークラガー、酸っぱくない

3.8

私がこれを持ってから11年が経ちました。東京朝日グループビル最上階では、これらの美しいビールを2つ叩きつけました。

4.3

それまでスーパードライブしか見たことがなかったので、とても不思議になりました。それどころか、まったく失望しませんでした。ドイツ風の柔らかくダークなラガーで、濃厚な泡立ちがあり、ビロードのようで柔らかくなっています。酸っぱいものや水っぽいものはまったくありません。ほんのり焦げた苦味。

5.0

思い出に残る良いワイン クラフトビール醸造のキャリアの始まりから現在に至るまでの5つのポイントワイン

Powered by Untappd