星野製作所(麦)
基本情報
ブルワリー名 | 星野製作所(麦) |
---|---|
ブルワリータイプ | マイクロブルワリー |
評価 |
アクセス情報
埼玉県川口市大字榛松
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
不二家のネクター使用の目鱗な桃ヴァイツェン。 これで良いかも..
飲んだビール:ペコの桃ヴァイツェン
6.0% ABV / World Beer Festival 2022 Kawaguchi-Maekawa / あ、このふわふわ、前にNight Owlで飲んだことすら覚えていないころだったが、俄に分かってきてビビった。
飲んだビール:水曜日のプードル
ベルジャン酵母を使用したペールエールということで購入。 注ぐとバナナの香りふわっと。 この感じ好きだわ〜。 飲むと、少し苦味が強いかも? 後味に苦味が少しクッと来る。
飲んだビール:ペールエール(鈴) Belgian Pale Ale
しっかりヘイジーなヴァイツェン
飲んだビール:水曜日のプードル
ちゃんとベルジャン!
飲んだビール:水曜日のプードル
柑橘類と苦味にだいぶ渋味がある。
飲んだビール:ロンググッドバイ
ネクターの主張すごい
飲んだビール:ペコの桃ヴァイツェン
ヘイジーなスワロー
泡立ち持ちは共に豊か
ネ○ター、ドーン!
アロマから桃っぽさ全開
口に含むと桃ジュース
こ、これは!? やはり○クター?
ネク○ー好きなら間違いなくイッキ飲み
そうじゃなくても飲み干せる
オーツ&ラクトースの滑らかさ
甘そうでスッキリとして
いや、やっぱり甘いけど甘過ぎない
甘さの中に愛があるバランス
見た目もまんまネクタ○
飲んだビール:ペコの桃ヴァイツェン
ほぼクリアな蜜柑イエロー
泡立ち持ちは共に豊か
アロマからはバナナン
フルーティーの先にモルティ
口に含むと柑橘っぽい苦味
前のバッチより苦味がマイルド
グラッシーで複雑な味わいに
フィニッシュは意外とドライ
名前の由来はベル(鈴)ジャン(笑)
星野さんらしいなぁ
飲んだビール:ペールエール(鈴) Belgian Pale Ale
5.0% ABV / ドイツの2種のホップ(Hallertau Blanc, Hüll Melon)が柔らかいフルーツ感あるタイプだが、それをBelgian PAにしたことでバナナの強調度が高い。 5%ながらホップの口の中でのアタックもしっかりあり、弾ける感じもあり楽しい。
飲んだビール:ペールエール(鈴) Belgian Pale Ale
醸造しているビール
Power by Untappd
3.8