Shiga Kogen Harvest ESB

基本情報
| ビール名 | Shiga Kogen Harvest ESB |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 6% |
| IBU | 32 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | 今年、シングルホップのシリーズをやってみたなかで、自分たちなりに手応えはあったけど、決して派手なタイプじゃないからどうかなあと思っていたのが、EKG ESB。 ところが、これが大好評。 特に、コアなビール好きにだいぶほめてもらいました。 ということで、こんどは、生ホップ版のESBをつくってみたというわけです。 こちらは、センテニアルに加えて、ウィラメットも使用。 もちろん、仕込み当日に手摘みしたのをたっぷり。 East Kent GoldingだけだったEKG ESBと、ベースのビールは同じなのですが、やはりこっちの方が若干ホッピーな印象。 ブリティッシュなスタイルではあるのですが、この生ホップの影響で、ちょっとだけアメリカン。 そして、ちょっとだけ、いつもの志賀高原ビールっぽいかな。 しっかりとしたモルトの味わいに、みずみずしい生ホップの個性(←しつこいですが、これが一番の表現なのです)があいまって、こちらも、ゆるゆる、だらだらと、ずーっと飲んでいたいやつです。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
昨日の。 けっこう熟成感(っていうの? )がでてる。
え? Hervest brew?? ってなったけど、去年のやつなんだって! 経年感はあった
2020
その全盛期を過ぎた
苦いが、麦芽甘い
年内のヤマは超えた! モルトの主張はガッツリありつつ、センテニアルの主張しっかり!
昼さがりサッカー観戦のお供beer! モルトのお茶っぽい甘さからのフレッシュホップの土っぽさ好きなんだな〜
ホッピーな香り。 カラメル感と強めの苦味。 FLAVORの候補にTeaってあるけどたしかにちょっと紅茶っぽいかも。
これも落ち着き系だすな
するするいけちゃって本当に最高。
Powered by Untappd



































3.8