ねこしかしんじられない Gold Edition

基本情報

ビール名 ねこしかしんじられない Gold Edition
スタイル
評価
4.0
ABV 10%
IBU 60
生産状態 生産中
説明 ねこしかしんじられないがさらに濃厚にパワーアップ! モルトもホップもふんだんに使った贅沢なビールです。


こってり濃厚でジューシーな味わい、ハイアルコールの背徳感もたまらない。
4種のホップが放つ、柑橘やトロピカルフルーツのような豊かでフルーティな香りが立ち上がります。 味わいはジューシーで甘みもあり、ホップの濃厚さを満喫できます。 「ねこしかしんじられない」は大量のオーツモルトと乳糖でトロトロな濃厚さを作り出しましたが、この「Gold Edition」では乳糖の代わりに希少糖アルロースを使用し、爽やかな甘味を加えました。 オーツ主体のモルト配合にスペルトモルトも少量加え、モルト由来のレイヤーにも磨きをかけています。

品質
希少糖アルロースの使用と2つの酵母を共発酵で、格別な味わいへ変化。
単にスケールアップしただけではなくて、2点新たなブラッシュアップを試みています。 1つめは希少糖アルロースの使用です。 酵母に代謝されることなく残るため、ビールに甘味を加えることができます。 乳糖も同じく酵母に代謝されることなく残るため、従来は甘味付けに用いてきましたが、甘味の質に違いがあります。 アルロースの方がより好ましく感じたため、今回新たに導入しました。 2つめが、2種類の酵母の共発酵です。 「ねこしかしんじられない」の時はHazy用の酵母『London Ale Ⅲ』で発酵させましたが、この酵母はハイアルコールの醸造に向いていないという弱点があります。 アルコール度数10%の醸造には耐えられず、もったりとした甘味を残してしまうので、ハイアルコールにも耐性のある酵母『American Ale』と混合して発酵させることで、ヘイジーIPAらしいフレーバー・フルボディ感と、残糖感の排除を両立しました。

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.5

ハイランダーイン中野坂上

4.3

トリプルにしては超バランス!しかし、飲めば飲むほど苦くなります!

4.3

求愛する。

4.0

ラフビッセ

4.0

ちょっとアル感強め、ソルティーに感じるな
3.90

3.8

オーツ麦と乳糖次ったハイアルで甘いやつ。
乳糖好みじゃないけどハイアルなのでバランスは悪くない
乳糖使ったやつはスタイルでわかると嬉しいんだけどUntappd にも区分ないよね。 今は亡きMilkshake が例外?
伊勢角はこのスタイルをTDH オーツクリームヘイジートリプルIPAと呼んでる

3.5

これはゴリゴリでいいわー.今までのと違うのかな

3.5

めっちゃトロトロで濃厚。 濃すぎ。

3.0

アロマ・フレーバーはしっかり
甘みはあまりない
トロッとした飲み口で、ボディは重たい
後から苦味もしっかりくる
パイントで飲むには、後半少しおもたく感じた

4.0

ほっぷ案件

Powered by Untappd