ベイビーラプター #4
基本情報
ビール名 | ベイビーラプター #4 |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 7.5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 「ベイビーラプター #4」 スタイル:ヘイジーIPA アルコール度数 7.5% Name: Baby Raptor #4 (読み方: ベイビーラプター) スタイル:ヘイジーIPA アルコール度数 7.5% ピーチ、パイナップル、グレープフルーツ、ココナッツなどを想起させるフルーティさに草っぽいダンクなアロマとフレーバーが合わさった仕上がり。 最近Baby Raptorのウィートやオーツの量を調整していて少しずつ増やしていっているため口当たりは柔らかめですが、ボディはもったりすることなく甘さはそこまで感じさせない仕上がりになってます。 Baby Raptor #3に入ってたMosaic CryoがNectaron Cryoになっていたり、そことのバランスを考えてNelsonが入っていなかったりしていますが全体の印象はそう大きく変わっていない所に落ち着かせられたように思ってます。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 麦芽:エクストラピルスナー、フレーク小麦、フレークオーツ麦、小麦麦芽 ホップ: HBC 1019, Nectaron Cryo, Citra Cryo, Citra Incognito, Strata CGX, Mosaic その他の成分:サトウキビ 酵母:WLP066 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ |
写真ギャラリー




飲んだ人のコメント
いろんなフルーツの香り… フルーティーということですかね。 笑
ダンクや印象も強め。
甘すぎない、グラッシー、ダンクなヘイジーIPA
メロンっぽいけどそんなに甘くはなく後味はバニラとかココナッツのような風味。
アメリカから東京を訪れるクラフトビールを飲むなら、インクホーンがおすすめです。これは、米国のどの都市にも当てはまる醸造所です。 小さくて椅子はなく、棚には醸造本があり、そして最も重要なのはビールが素晴らしいことです。
似ているビール
Powered by Untappd
4.3