燦 (2023)

基本情報
| ビール名 | 燦 (2023) |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 4% |
| IBU | 0 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | さくら市のアスパラ農家の保坂さんが栽培してくれたフレッシュなカスケードホップを使って、今年は僕たちの大好きなストレートランビックをイメージしたとっても酸っぱいセゾンを造りました。 ホップは糖化時に投入。 自家採取の野生酵母を用いて約8週間の開放式発酵。 ガスはほとんどありません。 りんごジャムやはちみつの香り。 アップルビネガーのような旨みと鮮烈な酸味。 ほのかなパイナップルの果実味と塩味が後を引く、秋の夜長にゆったりと楽しみたい1本。 瓶底の澱を含ませると酸味がややマイルドになり果実味がより豊かになります。 お好みでお試しください。 無濾過、非加熱処理、瓶内二次発酵。 作品 マダムN |
写真ギャラリー







飲んだ人のコメント
2024/6/16
自宅にて@目白田中屋で購入
😖😖😖
ばっちり酸が効いてるので、少し温度上げたほうが飲みやすかった
コムロビイルさんからの🍺なんだかんで、3時間半以上長居してしまった😅
りんご酢のような酸味、面白いですね!
今までの甘く浮くさんとは違った味わいのビール
酸味も丁度良くて◎
底の方が酸味がなかったかも、美味しかったー
Powered by Untappd






























3.8