ピングレハイハイ #646

基本情報
| ビール名 | ピングレハイハイ #646 |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 5% |
| IBU | 21 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | 13周年記念フルーツセッションIPA 内苔のビール 2nd. |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
いつもながらのバッチ不明
絵に描いたようなクリーン、シトラス、ビター
夏ビールド真ん中
もう少しシトラス強いと好み
打抜き
すべてのグレープフルーツ...
グレープフルーツっぽい柑橘感を強調するために、Comet, Citra, Sabro, Cascadeが使用され、たっぷりのピンクグレープフルーツも使用された気合いの入ったビール! グレフルの苦さも全力で感じるけど、ピングレ感すげえ。
グレープフルーツと苦さが程よくミックスされてる。
ピンクグレープフルーツジュースの香り。 ピンクグレープフルーツ由来の甘酸っぱい味が口当たりに爽やかに広がり、ハイビスカスの甘い香りが続きます。
軽ウマ柑橘
ピンクグレープフルーツハイライト、パイン、フルーティー、やや苦い
グレフルフルーティ、ライト、少しマスカット感んじるSession IPA。 潤う。
Powered by Untappd



































4.3