Kabuse Tea White Ale – かぶせ茶木ワイトエール

基本情報

ビール名 Kabuse Tea White Ale – かぶせ茶木ワイトエール
スタイル
評価
3.7
ABV 5.5%
IBU 32
生産状態 生産中

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

3.8

お茶とビール!彼らはニベが醸造した伝説のAaBエールから盗んだに違いありません。

AaBビールのTemuバージョン?まだまだいいですね

4.0

京都ビール休憩

4.3

日陰で太陽の光を浴びずに育てられたお茶で淹れたもので、クラシックなお茶の風味がありますが、非常に滑らかで甘いです。このホワイトエールベースと完璧に調和します。とても柔らかいレモンの雰囲気があります。本当に良い!

3.7

友達からの素敵なサプライズシェア!耿豪 郭.日本人のバランスが過剰!カブセ、乱用しないでください!🍻

4.0

お茶は弱めだけど、飲みやすくて美味しい

3.8

知恵が足りない。

3.5

そして、レビュー#2400で、なんと、私は京都にいるので、Kyoto Beer Lab FTWになる予定です(彼らのXPAに感銘を受けました)。かなり良い、XPAはエッジを持っていたと思います:ホワイトティー、ピーチ、フローラル、クリーン、スムース、ドライフィニッシュ。繊細なバランス。7/10.

4.0

素晴らしい鼻、お茶、ハーブ。フローラル、ワイン、コンプレックス。

3.5

爽やかなライトホワイトエールで、優しいお茶の風味が楽しめます。とても落ち着きます。

3.8

珍しい、飲める、良い意味で不思議な

Powered by Untappd