ほうじ茶エール
基本情報
ビール名 | ほうじ茶エール |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5.5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 掛川産のほうじ茶を使用したビールです。 カケガワビールの人気シリーズでほうじ茶の香ばしい香りの立ちこめるビールでほのかな苦みと鼻に抜けるほうじ茶のいい香りが特徴的です。 すっきりとした飲み口とビールとは違ったほうじ茶の香ばしさや苦みが癖になります。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
地元名産の「お茶」を使ったアンバーエール。 モルト由来の甘みが割と強めに感じられますが、温度があがると焙じ茶の香りがたってくるので、甘さ・苦さ・香ばしさがうまくバランスをとった味わいになって面白い。
言われてみればほうじ茶のような気も
素敵なローストフレーバー
2024/2/27
自宅にて@BEER OWLEで購入
お茶の風味は以前よりもはるかに強くなっています。
しかし、その代わりに茶葉に含まれる薬の香りが目立つようになりました。
すっきりお茶感、うまい
めっちゃ香ばしいしめっちゃお茶やし
美味しくて赤く、ほうじチャイもかなり。ムカルチンのわずかな味、再び 🤔
2023/3/7。
明日香さんのハウスイーストが無くなったのか、酵母感はなくスムーズな味わい。
ほうじ茶というか麦茶。 ナチュラルでドライ。 刺し身とか合いそう
Powered by Untappd
4.0