良薬は口に苦し

基本情報

ビール名 良薬は口に苦し
スタイル
評価
3.8
ABV 6%
IBU 60
生産状態 生産中

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

4.3

アーシー、ビター
ちょいパイニー

クリーンでドライ、忽布古丹らしい味

名前の通り、IBU以上に苦さを感じる
それがいい

5.0

うまー

4.0

Columbus
『からはな』14周年ビール

http://hopkotan.com/freedoms/ryouyaku-nigai/

3.3

確かに苦い!

4.0

気持ち良きビターとはこのこと

Hops:Columbus

ブルワーノートより
今回のビールをつくるうえでフォーカスしたのが、アロマ目的で使用されることが少ないホップ(=主にビタリングで使用)をシングルホップで使用し、その苦味と香りの特徴を最大限に引き出すこと。 トロピカルなアロマが人気を博す現代において、「コロンバス」を「Dip Hopping」で醸したこのビール、新たな苦み、新たな香りで、クラフトビールの沼にはまっていただけると嬉しく思います。

3.8

苦さは極まるがだがそれもいいという一杯。

3.5

左。 後口こしっかりした苦味。 パイニーやハーバルなアロマ。

4.0

苦味しっかり
美味い

Powered by Untappd