北の黒

基本情報
| ビール名 | 北の黒 |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 6.3% |
| IBU | 56 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | Cascadian Darkとは聞き慣れないビアスタイルだと思いますが、いわゆるBlack IPAと同じものです。 スタイルの発祥を簡単にご説明すると、アメリカのCascadiaと呼ばれる地域で生まれたスタイルで、その土地のホップを使って醸造されたのが始まりだと言われています。 北の黒にはCascadian Darkへの敬意を込めて、上富良野産のホップを使用しています。 あえてBlack IPAではなくCascadian Darkとしたのはそんな理由からです。 見た目とは裏腹にドライな仕上げで、スタウトやポーターとは違い、シトラス感漂うホップが主役のビールです。 http://hopkotan.com/beers/kita-no-kuro/ |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
ブラックIPAおいしい(๑¯◡¯๑)
本当に厄介で苦い。本当に一方的。
Powered by Untappd


































4.0