Sansho Pale Ale
基本情報
ビール名 | Sansho Pale Ale |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 京都の鴨川のすぐ近くにあるゲストハウスLen。 日々沢山の旅人を迎えている彼らのお店が今日でなんと10年目を迎えました。 そんな節目を盛り上げる1つとして彼らと一緒にビールを造らせていただきました。 1年前からどんなビールにしようかじっくり相談しながら、あれやこれやと寄り道しながら最終的に決まったのが、京都という土地柄、和のテイストを感じてもらえるような山椒を使ったペールエールです。 和山椒の柑橘のような爽快な香りとシトラホップのフレーバーが何杯でも飲めるような明るい味わいのビールに仕上がりました。 グラスに注ぐと山椒由来のグリーンで清涼感あふれる柑橘の香りが感じられます。 ホップのシトラスフレーバーと相まって爽やかでどんなシチュエーションでも楽しんでもらえる味わいです。 レモンや山椒、胡椒にかすかにマスカットを連想させるフレーバー。 山椒の痺れるような味わいはありませんが、ペールエールのアロマに和のテイストを与えてくれています。 ビールのメインはあくまでもペールエール。 山椒の繊細で奥ゆかしい香りがシンプルなペールエールに華を添えてくれています。 食事との相性も抜群で、特に和食との相性はバッチリです。 から揚げなどの揚げ物はもちろん、うなぎや筑前煮なんかの煮物との相性もグッドです。 あまり派手すぎな味付けの食べ物だと、山椒の繊細なフレーバーが感じにくいかもしれないので、素材の味わいを生かしたシンプルな料理がいいかもしれません。 このビールを見かけた時は是非1杯目に味わってもらえたらと思います。 山椒のアロマが心地よい和のペールエールです。 京都旅行を考えている方はぜひ鴨川のほとりでサンショウペールエールを味わってください。 きっととってもリラックスできると思います。 Lenの皆さん10周年おめでとうございます~ |
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
和山椒が使われた爽やかなペールエールです。 メインはシトラスの香り、その中に山椒のニュアンスを感じさせるビールです。 自然な味わいなので味付けの濃い食べ物よりも和食と合わせると最高です。 美味しいー!
味が、
複雑たけれど、
香り良し🍺
ふわーっと軽い
最後に少しびりびりくるかも?
オミゴト
モルト、トロピカル、ペッパー、レモンピール、オレンジの皮、スムース、メロン
非常に
水ボディの!
Powered by Untappd
5.0