らっこののみもの2024
基本情報
ビール名 | らっこののみもの2024 |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 3.5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | ひみつビールのアイドルのラッコちゃんも大好きならっこ の世界で日々のまれていると噂のらっこののみもの。 パッ ションフルーツ、マンゴー、グァバ、マスカットなど南国 フルーツのオーケストラ「完熟桃や熱れたメロンが重なり 合った様な濃厚なアロマが飲む前から辺りに溢れ、飲み口 はとてもジューシーで柔らかな口当たり。 見たこともない 南国果実ジュースを飲んでいるかの様な味わい。 ABV3.5% ととても軽いにのにしっかりとした甘みがあるゴージャス な味わいなのもらっこの世界で支持される理由だとか。 ロ ーアルコールなのでどれだけ飲んでも酔い潰れることなく ゴクゴク飲めてそれでいて満足感もたっぷり。 ラッコちゃ んによるとパイントグラスでたっぷりガブガブ飲んでいる ラッコもいれば、海辺で大好きな果物を添えたチューリッ プグラスから優雅にストローで飲んでいるラッコもいるん だとか。 今回トロピカルな香りが特徴のネルソンソーヴィ ンとネクタロンをたっぷりと使用。 発酵中にドライホッピ ングレトロピカルな香りを最大限に引き出したのでグラス に注ぐと南国フルーツの香りが溢れ出してきます。 Hazy IPAはアルコール度数を上げて甘みを残すことで全体のバラ ンスをとっています。 一方、今までの低アルコールのHAZY IPAは甘みが残らずボディーが軽すぎてホップの辛味を強く感じたり香りだけが浮くといった課題がありました。 そ れを解決するため非発酵性糖である乳糖やデキストリンを 添加して甘みやボディを残すことが行われていますが、今 回使用した原材料はモルト、ホップ、酵母のみ。 それら使 い方を新しいチャレンジすることで課題を克服し、麦の甘 味、ホップの華やかな香り、酵母の味わいを低アルコール のHazy IPAで |
写真ギャラリー







飲んだ人のコメント
左派
グレフル、フルーティなmicro juicy IPA。 美味しい。
今日は暑かった🥵7000歩止まりで、クリエイトしていた、軽めので🍺… だんだん雲ってきたなぁ☁️グラス洗っていたら… 香りが良かった😋
Powered by Untappd
3.8