猿山鹿男 (2020)
基本情報
ビール名 | 猿山鹿男 (2020) |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 7% |
IBU | 15 |
生産状態 | 生産中 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
キレがすごいエールビール! 秋鹿酒造の麹米を使っているそう。 うまし!
奇妙な味が、作品
7/30。 米麹を使用しているらしいが、ベルジャンやグリセットのような酵母感強めな味わい。 山田錦由来なのか、後味に米のような甘さが尾を引く。
賞味期限近いけど美味いな。 食中酒として最適な気がする。 来年も飲めますように
山田錦の米麹を使った発泡酒。 日本酒吟醸の香りが華やかで和食に合う。
新大阪駅のキオスクで買って、飲まずに持って帰りました。 爆睡して飲む間がなかった
小麦が好き
秋鹿コラボなのですが、秋鹿の酸味がたしかにある。
いくつかの興味深いが、非常に繊細な香りと味を持つビール/酒のハイブリッド、。名前は、大阪府北部の丘陵地帯に生息するサルへのもう一つの言及です。ここに私のYouTubeのレビューがあります:https://www.youtube.com/watch?v=dKTkNv8ZAuE&t=121s
米麹らしいが、思ったよりベルジャンな感じ。 イースティでモルティー
Powered by Untappd
4.5