Matto Hop IPA
基本情報
ブルワリー情報
写真ギャラリー











飲んだ人のコメント
“マットホップIPAは香りづけのホップを沢山使用した一品です。
ホップによる華やかで瑞々しい香りと果実味あふれるジューシーな風味、食欲を刺激する苦みがお客様の食事のシーンをより味わい深いものに演出いたします。 グリルしたお肉やお野菜に合わせて。 「まっと」は「もっと」という意味の諏訪地域の方言。 ”
めちゃくちゃ美味しかった、BBQにピッタリ
何もありませんが、イーストのようで特にホッピーではありません
少し濁っている(悪い意味で)、良くはありませんが、ひどくもありません
八ヶ岳に根を下ろすブルワリーのIPA
尖ってる感じではないがモルト系の独特の濁りが
良い印象だしてる
hops:不明
気の利いた!しっかりとしたバランス、6%という素晴らしい音は、何年も前のバーレーIPAを思い出させます。
ホップの香り。 飲むとスッキリフルーティで後から良い苦味。 強めのフードに合わすと良さそう
泡立ち過ぎてグラスに注げず(笑) フレーバーはよき。
グレープフルーツな柑橘の爽やか👍個人的には[Matto]柑橘とかパイニーあってもいいかも
ホップの香り高い
続いては8 PeaksのレギュラーのIPA。 crispなところがある。 単体で飲むと色々惜しいなと思ってしまうが、食中酒としてのポテンシャルは高いのかも。
Powered by Untappd
4.5