東京の泥棒猫 / the Thieving Cat of Tokyo

基本情報
| ビール名 | 東京の泥棒猫 / the Thieving Cat of Tokyo |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 6.5% |
| IBU | 40 |
| 生産状態 | 生産中 |
| 説明 | Far Yeast Brewingとファントムブルワリー・ゐのすビールのコラボビール。 ゐのすビールとしては初めて、ブルワリーとコラボしました。 Far Yeastとゐのすは、ゐのすビールのデザイナーである岡嶋がFar YeastのTriggerというシリーズのデザインを担当したことをきっかけに交流があり、今回のコラボに繋がりました。 . 「東京の泥棒猫」は王道のWC IPAです。 ホップはみんな大好きCitraとMosaicですが、Citraを多めに使っています。 きゅっと苦く、オレンジをかじったようなジューシーなフルーツ感を出しました。 今は冬ですが、一口飲めばアメリカ西海岸の乾いた風が吹き抜けるような、ビールになりました。 ゴクゴクッとやって気持ちよくなってください。 |
写真ギャラリー










Powered by Untappd

































